お問い合わせ
TEL.
0439-65-2211
  • 月~土曜日9:00~19:35
  • 日曜祝日9:00~17:45

合宿免許を始めるまでの流れ

当教習所で合宿免許を開始するまでを各ステップに分けてご案内します。
step1

合宿免許の入所条件の確認

  • 35歳以下の女性の方
    合宿教習でのご入校は女性限定
  • 以下に該当しない方
    (富津市・館山市・南房総市・君津市・木更津市・袖ヶ浦市・鋸南町に、在住・住民票・実家・本籍が在る方。)

次に、取得したい免許と現在の年齢などを確認

普通自動車
満18才以上(仮免試験日に18才になる方は入所可)
普通自動二輪
普通免許所持

※ すべて免許の取り消し期間中でないことが条件

詳しくは、入所資格・入所規約ページで詳しい条件などをご確認
step2

入所日や卒業日数の目安を決める

入所日と最短卒業日数は以下の通りです。

免許コース入所日最短日数
普通自動車AT月、火、水、木、金、土曜日14日間
普通自動車MT月、火、水、木、金、土曜日16日間
詳しくは、教習スケジュールページでカリキュラムなどをご確認ください。
step3

必要な食事回数で、宿泊先と料金が決まる

宿泊先と料金は、必要な「食事回数」で決まります。
食事はご自身で自炊される場合は、買い物に便利なように、ショッピングモール近くの宿舎に、調理器具一式を用意してご案内します。
自炊される方
ショッピングモール「イオンモール富津」から徒歩圏内の宿舎になります。
調理器具一式が用意されています。
食事提供を希望される方
食事は、朝昼晩の「3食」もしくは、昼版だけの「2食」から選べます。

食事は、教習所の目の前の飲食店「かん七」を食堂としてご利用いただきます。
3食、栄養バランスを考えたバラエティー豊かな定食をご用意しています。
※「かん七」定休日の火曜日のみ、教習所内カフェテリアでお弁当を配布します

食事付きの方は、教習所と飲食店「かん七」徒歩圏内の宿泊先となります。

詳しくは、宿泊施設や、各種免許コースページで申込みたいコースやプランなどをご確認ください。
step3

すべて決まったら「お申込み」

お申込みフォームを送信
お申込みページから、お客様情報、ご希望の入所日、宿泊タイプなどをご入力ください。 お友達同士で入所される場合でも、お友達1人ひとりのデータ入力をお願いします。
(後日)入校確定のメールを受け取る

フォームでご希望されたお申込み内容について、OKかNGの連絡をメールまたは電話にてお知らせします。

NGの場合

代案の日にち・宿泊タイプをお知らせします。
お客様のご予定や要望を再確認いただき、検討結果を3日以内にメールまたは電話にてお知らせください。

3日以内にご連絡がない場合はキャンセルとなりますのでご注意ください。 (シーズンによって猶予期間が無い場合は、電話にてお知らせします)
関係書類の発送

教習プランや宿泊プランの申込みが成立したら、当教習所より入所申込書や合宿教習の資料などの関係書類を発送します。

お申込みをされたお客様は、関係書類の到着をお待ちください。
step3

教習申込書の返信と、教習料金のお支払い

メールの内容をよくお読みになり、教習申込書に必要事項を明記のうえご返送ください。

メールさせていただいた中に、合宿教習料金などのお支払い方法も明記してあります。

教習申込書の返信がお済みになりましたら、教習料金のお支払い処理をお願いいたします。
処理などでわからない点、ご不明な点などがあればお気軽にお問合せください。
step3

入所時の持ち物の準備

入所時には本人の確認ができる「住民票」や「免許証」などの他に日用品、教習に適した服装や靴などが必要です。
詳しくは、入所時の持ち物ページで準備するものの内容をご確認ください。
step3

教習所へのアクセス方法の確認

アクセスページで当教習所への路線や地図を確認できます。

千葉県以外からのご来所の場合、アクアラインを使った高速バスが便利です。

教習生活のスタート!

大佐ドライビングスクールのインストラクター、スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております