お問い合わせ
TEL.
0439-65-2211
  • 月~土曜日9:00~19:35
  • 日曜祝日9:00~17:45

社員の生活を重視した
福利厚生

繁忙期手当や家賃全額補助制度があり
休みと給与のバランスが選べます。​

※フルタイムの長期雇用の正社員対象、
家賃補助は入社後1年間​

FEATURES

特色

私たちの仕事は、お客様の自動車免許の取得をお手伝いをする仕事です。​
教習所から卒業して頂く時に『ありがとうございました。』『お世話になりました。』 とお声を頂けるとても、やりがいを感じる仕事です。​

また私たちは、「従業員の生活」を重視しており、採用に際して以下のような福利厚生を実施しています。​

JOB TYPE

募集職種

  • 教習指導員・検定員見習い​

    (正社員/短期の場合はパートも可)​​

    免許取得を目指して頑張る人たちの夢をかなえる、
    やりがいのある仕事です​。

    人の成長が実感できる魅力ある仕事です。​​​

  • 学科・実技講師​​

    (フォークリフト、玉掛け、小型移動式クレーン、高所作業車等)​​

    資格取得のための指導を行う、
    やりがいのある仕事です。​

    人の成長が実感できる魅力ある仕事です。​​​​

  • 受付・事務・教習指導見習い​​

    (正社員/短期の場合はパートも可)​​

    免許取得を目指す人たちの教習生活をサポートする、
    やりがいのある仕事です。​

    若者が多く、活気ある職場です。​​​​

  • 送迎ドライバー​​

    (正社員)​​

    普通自動車免許以上があれば、
    二種免許は所持していなくても大丈夫です。​

    目標に向かって進む若者を支える仕事です。​​​​

  • 清掃員​​

    (パートタイム)​​

    免許取得を目指す人たちの教習生活をサポートする、
    やりがいのある仕事です。​​​

    若者が多く、活気ある職場です。​

OUR VISION

当社の想い

社員の生活と気持ちが安定してこそ​
安全・安心な指導や対応につながる。​

私たち教習所の業務においては、免許取得後も事故のないよう、しっかりとした技術を指導するとともに、免許取得という夢を叶えるために努力する教習生の皆様への心配りも重要であると考えています。​

だからこそ、指導員をはじめ事務職員・送迎ドライバーなど職員全員に、気持ち的な余裕がなければならないと考えています。そのため当社では、さまざまな福利厚生制度を整備し、社員の生活と気持ちが安定するような努力を行っています。​

休みたいときに休め、繁忙期を終えたら手当があり、休暇と収入のバランスを自分で選べる環境は、そのような発想から生まれた制度です。​
ぜひ、私たちと一緒に、若者の夢を叶えるサポートをしてみませんか。​
ご応募、お待ちしております。​

BENEFITS​

福利厚生​

私たちは「従業員の生活」を重視しており、以下のような福利厚生を​実施しています。​

  • 選べる年休​

    年休の日数を選択して、休みと収入のバランスを​自分で決められます。​​

    教習指導員

    年間105日、114日、126日、​130日から選択。​​

    受付・事務・教習指導見習い

    105日、119日から選択。​

  • 繁忙期手当​​

    夏休みや春休みなどの​教習所の繁忙期には繁忙期手当が支給されます。

    繁忙期を乗り切った後に、喜ばれている福利厚生です。​​​

  • 家賃全額補助​​

    教育指導員資格者は、入社から1年間家賃が全額補助されます。​​

    UIターン就職されるケースも一定数ありますので、ご安心ください。​​​

  • 交通費全額支給​
    制服貸与

    通勤の交通費は全額支給です。また制服も貸与されます。​​

  • 賞与2回​
    昇給制度​​​

    上記繁忙期手当とは別に、賞与は2回支給され、昇給制度も整備されています。​​​

  • 社会保険完備​​​

    健康保険や厚生年金といった社会保険も完備しています。​​​

FAQ​

よくある質問​

Q指導員は未経験でも大丈夫ですか?

A「人が好き」なら大丈夫です

業界未経験や免許を取得してブランクのある方も大丈夫です。経験よりも明るく笑顔で人に接することができるかを重視しています。未経験で入社して、指導員になった先輩もたくさんいます。​

Q指導員資格は取得できますか?​

A万全のサポートを行います​

未経験で指導員として採用された場合は、入社後すぐに、担当教員がついて指導員資格の講習がスタートします。万全の体制で資格取得を支援しますので、ご安心ください。​​

Q大佐和自動車教習所の特徴は?​

A免許取得後も当校を選んで​よかったと思える指導とサービスを​目指しています​

私たちの仕事は、卒業されたお客様が交通事故を起こさない事はもちろん、 OHSAWAに来てよかったと言って頂ける事を目指しています。​

Qどのような人を求めていますか?

A「人が好き」で、免許取得を応援​できる人を求めています

当社は「おもてなし」の心を大切にしています。人が好きで、教習生の免許取得を応援できる方を歓迎しております。また研修も多いため、学ぶことが好き、自分で研修を企画したいという方は、ぜひご応募ください。お待ちしています。​