普通自動二輪車の特徴
FEATURES
初めて自動二輪の免許を取るならこの免許!16歳から取得可能で、400ccまでのバイクの免許です。
行動範囲も広がり、バイク仲間と楽しいツーリング!
初めて自動二輪の免許を取るならこの免許!16歳から取得可能で、400ccまでのバイクの免許です。
行動範囲も広がり、バイク仲間と楽しいツーリング!
予約できる日数が限られるものの、リーズナブルな費用です。 あせらずゆっくり取得したい方にオススメです。
例えば普通自動車なら、所内教習・路上教習のように、各段階まとめて乗車予約。 毎回の予約が省ける、学生さんに人気のプランです。
オートマチック車なら最短14日!マニュアル車なら最短16日!驚きのスピードで免許を取得できます。
土日祝日、夜間だけでもスケジュール作成できます。 社会人の方でもOK!お客様の希望をできる限り尊重します。
教習料金は、時期とプランにより異なります。
下記より、プランごとの期間に応じた料金をご確認ください。
免許所持 | 免許なし、原付・小型特殊所持 | 大型特殊所持 | 大型・中型・準中型・普通所持 |
入所料金 | 22,000円(税込) | 22,000円(税込) | 22,000円(税込) |
SDカード | 1,100円(税込) | — | — |
教本代 | 6,600円(税込) | 4,400円(税込) | 4,400円(税込) |
適正検査料 | 6,600円(税込) | 6,600円(税込) | 6,600円(税込) |
技能料金 | 19時限分 87,780円(税込) | 17時限分 78,540円(税込) | 17時限分 78,540円(税込) |
学科料金 | 26時限分 65,780円(税込) | 4時限分 10,120円(税込) | 1時限分 2,530円(税込) |
総合試験 | 3,300円(税込) | — | — |
卒業検定料 | 6,050円(税込) | 6,050円(税込) | 6,050円(税込) |
審査料 | 6,050円(税込) | 6,050円(税込) | 6,050円(税込) |
合計 | 205,260円(税込)194,260円(税込) | 133,760円(税込)122,760円(税込) | 126,170円(税込)115,170円(税込) |
免許所持 | 免許なし、原付・小型特殊所持 | 大型特殊所持 | 大型・中型・準中型・普通所持 |
入所料金 | 99,000 円(税込) | 99,000 円(税込) | 99,000 円(税込) |
SDカード | 1,100円(税込) | — | — |
教本代 | 6,600円(税込) | 4,400円(税込) | 4,400円(税込) |
適正検査料 | 6,600円(税込) | 6,600円(税込) | 6,600円(税込) |
技能料金 | 19時限分 87,780円(税込) | 17時限分 78,540円(税込) | 17時限分 78,540円(税込) |
学科料金 | 26時限分 65,780円(税込) | 4時限分 10,120円(税込) | 1時限分 2,530円(税込) |
総合試験 | 3,300円(税込) | — | — |
卒業検定料 | 6,050円(税込) | 6,050円(税込) | 6,050円(税込) |
審査料 | 6,050円(税込) | 6,050円(税込) | 6,050円(税込) |
合計 | 282,260円(税込)271,260円(税込) | 210,760円(税込)199,760円(税込) | 203,170円(税込)192,170円(税込) |
技能教習料金 |
4,620円(税込) |
技能検定料金 |
6,050円(税込) |
仮免前効果測定料金 |
2,200円(税込) |
卒検前効果測定料金 |
3,300円(税込) |
補習教習料金 |
4,620円(税込) |
仮免許学科試験受験料 |
1,700円(非課税) |